さーびすfreee使いこなせてますか? こんにちは。モコです(^^)♪ クラウド会計の「freee会計」を導入している方で、経理業務が圧倒的にラクになった方は少なくないと思います。しかし一方で「実際はそんなに業務がラクになっていないかもしれない・・・」、「機能が多すぎて使Read more...2022.08.032022.12.09さーびすふりー
さーびす経理業務を手伝ってくれる人をお探しの方へ。会計ソフトの「自動登録機能」ご存じですか? こんにちは。モコです(^^)♪ 経理業務について、こんなお悩みありませんか? 「今は経営者自身で経理業務をしているが、そろそろ人を採用してやってもらいたい・・・」 「経理業務をやってくれている方が退職予定。次の方を採用しRead more...2022.07.152022.11.02さーびすふりー
さーびす家計簿アプリ感覚で、会社の経理も楽に! こんにちは。モコです(^^)! お小遣い帳を目にして「今年こそは!」と思って初めてもなかなか続かない・・・気付けば、今年買ったことすら覚えてない。「会計簿をアプリにしたら続くかも?」と想像してみたりしていましたが、私は一向に継続できRead more...2022.07.112022.11.02さーびすふりー
さーびすfreee初心者に素朴な疑問を聞いてみた ヒトヨシ拠点の桃です! 今回はfreee初心者の方にに素朴な疑問を聞いてみました! freeeを使い始めた方などは共感してもらえる内容でメリットだけでなくデメリットまで書き記しています! frRead more...2022.06.272022.11.02さーびすふりー
さーびすIT導入補助金を利用してfreeeを導入しよう ヒトヨシ拠点の桃です! 今回は調べてみたら驚愕の採択率だったIT導入補助金について 収録をしたYouTube動画を元に記事を書き記していこうと思います! IT導入補助金は「通常枠」「Read more...2022.06.212023.01.16さーびすふりー
さーびすみんな知らないインボイス制度を先取りしよう 第二章 簡易課税、消費税免税事業者とは? ヒトヨシ拠点の桃です! 前回はインボイス制度を理解するための、消費税の仕組みについて書き記しました! いよいよ本題に入りたいのですが、今回は「簡易課税とは?消費税を申告、納税しなくてもいい事業者がある」ということにつRead more...2022.06.152023.01.16さーびすふりー
さーびす知っているようで知らないインボイス制度を先取りしよう 第一章 消費税の基礎知識 意外としらないインボイス制度と消費税の原則について説明しています。2022.05.182022.06.09さーびすふりー